先日、ある食事会に参加しました。
  30人程参加されてました。
  その中で、ある目標を達成された方2人が、自己紹介されました。
  2人とも女性で、普通の地味な主婦のようにみえます。
  1人はとある地方の市役所の職員だそうです。50代後半くらいでしょうか?
  そう思うと、ますます堅い感じのように見えます。
  宴たけなわとなり、カラオケも始まりました。
  その市役所職員であるという女性も歌い始まりました。
 すると、先ほどの堅い印象とはうらはらに、
 とても滑稽に、楽しそうに、踊りながら、歌っています。
 宴会部長のように、その宴の中心であるかのように振る舞っています。
 この時に、私は感じました。
 ああ、成功する人って、やっぱなんか違うんだよなぁ、って。
 成功した人はなんか突き抜けてるような気がします。
 以前にお世話になった成功者も、人と違うところが多分にありました。
 今お世話になっている師匠も、ぶっとんでます。
 「成功するなら人と違うことをやらなきゃ」
 と今の師匠も言います。
 すぐには真似できそうにはありませんが、
 日々修行したいと思います。
 今日もブログを見ていただきましてありがとうございました!
  
  
 
0 件のコメント:
コメントを投稿