2016年2月21日日曜日

記憶するには……

本日も当ブログにお越しいただきましてありがとうございます!


今日は、脳の記憶のお話し。


「習ったことは誰か人に教えると自分も良く理解できる」

というようなことがよく言われます。

これは本当でしょうか?



これは本当なんです。

厳密な研究で分かってきています。



「学び」という観点からすると、

脳への身体感覚からの入力と、

脳からの身体運動への出力は、

どちらも大事なのですが、


脳は、出力を重視するということが研究で分かってきました。


脳の立場からすると、

「見えるもの、聞こえるものを全部覚えるのはとても無理だ、パンクしてしまう。

必要なものだけ覚えよう」

というふうに、脳は情報の取捨選択をして、本当に必要なものだけを覚えます。



以前は、試験勉強で繰り返し行う復習のように、

「この情報は何度も繰り返し入ってくるからきっと大切な情報に違いない。

だから覚えておこう」

というのが脳の判断材料だと誤って解釈されていました。


しかし、研究の結果、

いったん蓄えたものがあり、

「この情報はこんなに使う機会がある。だったら覚えよう」

というスタンスをとっているのが、脳だということです。



運動でもなんでも、何かを覚えるときは、何度も練習しますよね。

当たり前の事を言っているような気もしますが、


繰り返し頭に入れる、ということよりも、

何度も使うから大事なんだ、だから覚えておくんだよ、

と脳は考えているんだ、と言うことですよね。


なので、みなさん、

覚えたことはどんどん使いましょう!

使ってこその知識ですもんね!


今日もブログを見ていただきありがとうございました!



すぐに憶えられて、すぐに使えるテクニックを学ぶなら、

以下のセミナーへGO!



【NEW】 4月腰痛セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/





3月セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/





2月肩こりセミナー

http://after-seitai.com/lp/a4/



0 件のコメント:

コメントを投稿