2017年1月27日金曜日

操体法は必要最低限で….

本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます!




今日はあちこち身体の不具合・違和感を訴える患者さんが来られました。


左足を動かしたときの左股関節部分のゴリゴリとした違和感や、


頸を側屈させたときの、どこかわからない部分の違和感、


腰部の痛み、等です。



見た目にもいろいろと歪んでいるのかと思いきや、

それほどでもなく、

座位の時に、左肩が少し下がっているくらいでした。


足部も左右差があるわけでもなく、


仰臥位時も、左右の足の長さや開き具合に左右変わりありませんでした。


背部の触った感じも大きな左右差はみられませんでした。



さて、


まずはIポジションを試してみます。

左ポジションの時に、左股関節のつまり感があります。


右のIポジションの基本パターンを施行。


さきほどの左股関節のつまり感はなくなりました。


Iポジションはこれで終了にします。


もしかしたら、感覚レベルは良さそうな感じもします。



次につま先上げを施行してみます。


施行中に、身体の感覚を探っていきます。


始めにお腹の方から感じてきて、頸の方まで感じてきたと言います。


その感じを味わってもらいます。



そうこうしているうちに、背中の方が温かくなり、


気持ち良さが充満してきたようです。


どうも感覚レベルが良い人のようです。


気持ち良さを感じてもらって、

その気持ち良さが無くなったら、終わりにして良いですよ、と伝えます。



気持ち良さはず~と続いているようです。



ずっ~とやっていたいようでしたが、

キリもなさそうで、下腿の方がぷるぷるしてきたとのことで、

本人は終わりにしたようです。



来院時の主訴自体は今の時点ではさほど変わってはいないようでしたが、

身体の中はかなり変化したと思いましたので、

今日はこれくらいにしておきました。



いつもなら、もう少し症状が改善するまで手数かけてしまいますが、


今回は、勇気をもって(?)、以上の2手で終わりにしました。


施術前にしっかり説明はしていたので、不満げな様子はありませんでした。




事前の説明は大事ですね。


それと、代表中村が常日頃言っているように、


やり過ぎて壊してしまうことがありうるので、


あまり手数をやらないということも今回は注意しました。




今日はそんなケースでした。



操体法は逆に短時間で済ませないといけません。


そんな操体法を以下のセミナーではわかりやすくお伝えしています!


今日もブログを読んでいただきありがとうございました!





【短時間テクニックが学べるセミナーはこちら↓】


【new】3月腰痛編②~上肢からの改善編~セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/





2月肩こりセミナー↓
http://after-seitai.com/lp/a4/





「中村光太郎の全国縦断ツアー」
https://peraichi.com/landing_pages/view/7khrm




「中村との飲み会」
https://peraichi.com/landing_pages/view/jo0yz





「リスティング広告勉強会」
http://chiryouin-consulting.com/lpsp/ppcjv/




「内臓治療プレセミナー」
https://peraichi.com/landing_pages/view/bye5p



セラピストスキルアップ実践会





0 件のコメント:

コメントを投稿